| 樫の木まつり |
|
|
|
|
| 平成22年8月28日(土)、恒例の「樫の木まつり」が開催されました。記録破りの残暑の中、多くの人に来場していただき、楽しくも有意義な一日となりました。樫の木グループを支えてくださっているみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。 |
|
 |
|
| 3時の開会に向けて、早朝よりテント張りが行われました。ベテラン職員の号令で一気に起ち上げます。 |
|
 |
|
| 何という味のある字でしょう。仲間の原さんが筆を使ってさらっと書き上げました。 |
|
 |
|
| 家族のみなさんも早朝からフル回転です。ごぼうを削いで鶏飯づくり。 |
|
 |
|
| 翔夢会会長ヨッくんの開会宣言。「緊張した〜」 左は外のステージの司会の山口くん。 |
|
 |
|
| 小手川施設長のあいさつ。 |
|
 |
|
| 地域の子どもたちによる桃園太鼓のオープニング。炎天の下、堂々の演奏に惜しみない拍手が湧きおこりました。 |
|
 |
|
| 猛暑日の暑さの中で、かき氷が人気でした。 |
|
 |
|
| オカリナ演奏。やさしい音色に心が和みます。 |
|
 |
|
| 室内ステージの名司会は、どんぐりの仲間の矢野くんと竹内支援員 |
|
 |
|
| 「仲間たちのハンドベル演奏と歌をはじめます!」──由美ちゃんのあいさつ。 |
|
 |
|
| 由美ちゃん、かなちゃん、ヨッくん、ともちゃん、みんな真剣です。 |
|
 |
|
| こちらも緊張しながらの演奏です。「リズムを取るのがむずかしい〜」 |
|
 |
|
| ステージの演奏に手拍子。 |
|
 |
|
| 外ではコーラ早飲み競争に近所のちびっこたちが…… |
|
 |
|
| 上野丘高校生も参戦! |
|
 |
|
| 仕事の都合で2時間ほど遅れてきた賀来理事長のごあいさつ |
|
 |
|
| 家族会手作りの作品も販売。貝殻で作ったクマのストラップ。かわいい! |
|
 |
|
| ネジごんさんのライブに第2どんぐりのチーちゃん、ななちゃんが共演。 |
|
 |
|
| バルーンピエロのパフォーマンス。 |
|
 |
|
| バルーンでつくったお花。多くのボランティアさんに助けてもらっての「樫の木まつり」でした!みなさん、本当にありがとう! |
|
 |
|
| 多くの事業所に協賛いただき、空くじなしのくじびき。景品の数々。 |
|
 |
|
| 南九州ビバレッジ賞。 |
|
 |
|
| とうふや賞。 |
|
 |
|
| ホンダカーズ大分萩原店賞。 |
|
 |
|
| お、重い!大丈夫? お茶の若竹園賞 |
|
| TOPへ戻る |
|